2月15日はお釈迦様のお亡くなりになった日(涅槃会)です。 年長さんは蓮王寺で、2歳児・年少・年中さんは幼稚園で涅槃会を行いました。 蓮王寺の本堂に集まった年長さん。お当番さんが、献灯、献香、献花を行います。 黙想のあと […]
こんにちは戸破子育て支援センターひまわりです。 今日は、ポカポカと気持ちの良い日になりましたね。 発育測定とお話し会には、10組のお友だちが遊びに来てくれました。 発育測定の後のお話し会は、“すりすりももんちゃん”の絵本 […]
12月18日 クリスマス会 楽しみに待っていたクリスマス会、ぴかぴかのクリスマスツリ-を囲んで、サンタさんへのお願いを描いたプレゼント袋、トナカイの帽子、可愛いサンタさん・・子ども達の素敵な作品を飾ってパ-ティを始めまし […]
親子で絵本を作りました。子供の思い出がいっぱい詰まった作品ができました。
ペンギンになったり、片づけマンになったり、神様になったり、インディアンマンになったり・・・ 楽しかったね!!
小杉小学校の2年生が保育園に来てくれました。 白組(5歳児)さんと紙粘土でブローチを作りました。紙粘土に絵具を混ぜると、とてもきれいな粘土ができました。 お兄さん、お姉さんもやさしく教えてくれました。 大きくなった卒園児 […]
今日は節分。太閤山あおい園では、みんなが楽しみ(!?)にしていた「豆まき」をしました。 未満児さんは、ボールで鬼さんを追い払いましたよ! 自作のお面をかぶって集まった子ども達。 「鬼をやっつけるぞ!」と張り切っている子、 […]
今日は待ちに待った(!?)節分です!! 朝から「鬼さんやっつけるぞー!!」とやる気満々の子もいれば、始まる前から泣き出しそうな子も・・・。 自作のかっこいいお面をかぶって、お遊戯室に集合!! 「どうして節分に太巻きを […]
今日、2月3日は節分ですね。あおい幼稚園でも、豆まきを行いました。 手作りの鬼のお面をかぶって、お遊戯室に集まった子ども達。 「恵方巻きて知ってる?」「知ってる!!」「今日食べる!」 「豆は何個食べてもいいのかな?」「年 […]
こんにちは。あおい幼稚園です。 今日はさくらんぼクラスのお友達と「豆まき」をして鬼さんを退治しますよ! 鬼さんの出てくる、手遊びや絵本を読んで、お面を作ります☆ 赤、青、緑に黄色。好きな色で作ったお面!お面をつけて強くな […]