2016年01月07日
あけましておめでとうございます戸破児童館です。
今年に入って早速、元気な遊び声や新しいお友だちが来館してくれて嬉しい毎日が続いております。
今日は、日本けん玉協会富山県支部長の寺西康雄先生によるけん玉教室を開催しました。
昨日までとはうって変わってあいにくの天候で、欠席者も多かったですが参加する子ども達は朝からテンションMAXのご様子
いざ、けん玉教室のスタート
と、思いきや寺西先生のお話とお約束に真剣に聞き入る子ども達!
大人の私も知らなかった渋谷や原宿で流行りの基本スタイルけん玉ルックや片付け方など心構えを重点的にご指導
先生はけん玉2段の腕前を格好良くご披露☆
歌手の三山ひろしさんの得意技のマネもしてご愛敬たっぷり♪先生でも途中失敗はありました・・・
子ども達もようやくけん玉に触れて基本練習に取組中
「できたっ!やったぁ~♪」の声も飛び交い
とめけんの練習では、「たこやき一丁」という声も!!
上手な子は腕前を披露
最後は、先生の手渡しでがんばり賞の証書を一人ずつ授与
元校長先生らしい優しくも楽しく、時に厳しくご指導いただき
子ども達も大満足のご様子☆「たのしっかったぁかぁ~」の声が聞こえて嬉しいかぎり
もっと練習してけん玉名人を目指してほしいですね!